一番夜更かししているのはどの層? 年齢階層別就寝時刻をグラフ化してみる(最新)

特殊な事情が無い限り人は夜になれば眠くなり、床に就く。しかし寝る時刻は人によって違いを見せる。その実情を男女、曜日(平日と土曜、日曜)、さらには年齢階層別に、総務省統計局が2017年7月14日以降順次結果を発表している2016年社会生活基本調査の結果を基に確認していく(【平成28年社会生活基本調査】)。
今調査の調査要綱は先行記事【ボランティア活動の実態をグラフ化してみる】を参照のこと。また今件における就寝時刻とは17時以降で翌日のお昼よりは前に始まり、60分を超えて続く睡眠の開始時刻を意味する。

まず最初に挙げるのは、男女、曜日、そして年齢階層別に仕切り分けした上での平均就寝時刻。縦軸の時間区切りを統一し、男女の比較もしやすいようにしてある。
一番夜更かししているのはどの層? 年齢階層別就寝時刻をグラフ化してみる(最新)