午後遅いコーヒーは避けるべし 寝不足を加速させる

 食事で睡眠を改善できるかというと、あまりできない。しかし、食事の仕方によっては睡眠の妨げになることがある。飲食に関しては、何を取るかより何を避けるかが問題だ――と話すのは、アリアナ・ハフィントン氏。「ハフィントンポスト」の創設者として知られ、現在は睡眠の伝道師ともいえる活動に取り組むハフィントン氏が、睡眠の質を保つために避けるべき飲食について語る。

■カフェイン禁止時間は夕方よりずっと早くする必要?

 飲食に関しては、何を取るかより何を避けるかが問題だ。もちろん、健康的な睡眠習慣を妨げる飲食のワースト1は、カフェインと糖分を一日中行き来することだ。これをすると、夜、疲れているのに妙にハイという状態に陥る。
午後遅いコーヒーは避けるべし 寝不足を加速させる
日本経済新聞