熟睡できない人がやりがちな七つのNG行動

眠りたいのに眠れない「不眠スパイラル」

 今日も仕事でぐったり。明日も早いし、ぐっすり眠りたい! でも、なかなか寝付けない……。そんな日が続くと、睡眠のリズムが崩れがち。こうした「不眠スパイラル」を回避するには、どうすればいいのでしょうか。大塚家具で「スリープアドバイザー」の資格を持つ、ショールームの小川典子さんに快眠のヒントを聞きました。
快眠のヒントをアドバイザーに聞く

――「スリープアドバイザー」とはどんな資格ですか?

 心地よい睡眠環境を研究している「スリープ研究センター」が認定する社内資格制度です。私は3年前に取得しました。睡眠の専門知識に関する講座を受け、試験に合格すると与えられる資格です。寝具以外にもお客様の睡眠に関する生活環境についてアドバイスしています。

――眠りに関して具体的にどんな悩みが多いですか?

 「なかなか寝付けない」とか、「眠ってもすぐ起きてしまう」「睡眠時間は長いのに眠りが浅い」「熟睡できない」「疲れが取れない」というお客様が多いです。
熟睡できない人がやりがちな七つのNG行動