温かい食事と睡眠大切に 受験生の生活・体調管理

いよいよ受験シーズン到来。受験生が持てる力を発揮するためには、体調管理が欠かせない。注意すべきことはあるが、「普段通り」の生活を送るのが基本だ。風邪をひいた人や花粉症の人は、薬をのんで試験に臨まなければいけないケースも考えられるが、最近は眠気を引き起こしにくいタイプの薬もある。医師や薬局の薬剤師に相談してみよう。

 この時季、インフルエンザの予防接種は例年ならおおむね済んでいるが、昨秋はワクチン不足で未接種の人もいる。家庭医・総合診療医で、相模原市立千木良診療所長の菅野哲也さん(43)は「接種を中止していたクリニックでは、昨年十二月から再開したところも多い。今からだと接種の効果が出るのは二月以降になるが、まだ打っていない受験生や家族は早めに打った方がいい」と勧める。
温かい食事と睡眠大切に 受験生の生活・体調管理