「むくみ腸」で+10才オバサンに!?4つ原因と7つの簡単解消法

腸がむくむってどういうこと?どうなるの?

テレビなどのメディアで紹介されて以来注目されている「むくみ腸」。「むくむ」と言えば顔や脚に水分が溜まっておきるイメージがありますが、腸も同じようにむくみます。

食べてから排出までは、このような仕組みです。
①胃で消化される

②小腸で栄養分が吸収される

③液状に変わり、大腸で「水分」が吸収される

④その残りが便になって排出される

この特に③・④の吸収・排泄がうまくされないと、水分が腸壁に溜まるため「むくみ」が発生。狭くなった腸管は便の通りが滞り本来の働きが弱まり、便秘・お腹が出る・痩せにくい…など体にさまざまな悪影響を及ぼしてしまいます。

むくみ腸が原因でおこるさまざまな症状
「むくみ腸」で+10才オバサンに!?4つ原因と7つの簡単解消法